+1

2009年6月28日日曜日

精神障碍者をナメるな!?

精神障碍(しょうがい)者のイメージって、一般的にどういうモノなんだろう。就労支援の研究会にいくつか参加してみたけれど、総じて身体障碍者よりも企業から敬遠されることが多いみたいです。

もちろん、この表現はいささか乱暴で「障碍」と一言で言っても千差万別。身体障碍者といっても重いモノから軽いモノまであるし、精神障碍についてもまた同じ。風邪と同じで、放っておいたら死に至る「風邪」もあれば、一晩寝るだけで治ってしまう「風邪」もあります。だから、障碍と一言でくくってしまうのは乱暴といえば乱暴なんですね。

で、精神障碍者のイメージなんですが、居酒屋でたまに会う人にさらっと聞いてみました。どんなイメージですかね・・・と。

「精神障碍者は怠け者で、圧倒的に努力が足りない人だ。」
「俺たちだって辛いことがあるけど乗り越えてるんだよ。」

・・・。

まぁ、自分の考えに同調する意見ばっかり集めても、それはあまり有益な意見じゃないワケで、こういう反応もアリでしょう。要するに「精神障碍だって働けるじゃないか。社会貢献できるじゃないか。」と思える人だけで社会が構成されていれば、精神障碍者の就労支援なんていらないんです。でも、そうじゃないからなんとかしなきゃいけない。

だから、気分はあまりよくないかも知れないけれども、もし精神障碍者ならびに身体障碍者が普通に働ける社会を目指すのであれば、ネガティブな意見にこそ耳を傾けないといけないと思うんですね。ネガティブな意見や思いこみは実績でひとつずつ崩していくしかないんだと思うんですよ。とっても地道だけど。

ネガティブな意見って言うのは、正直なところあんまり聞きたくないモノだけれど、場合によってはポジティブな意見よりも対応に直結できる場合が多いと思うんです。ポジティブな意見ばかりもらえて、どこからも評判がいいんだけど、どうにも結果に結びつかない場合って「みんな、いいって言ってくれるんだけど、どうしてだめなんだろう?」なんて迷走しちゃう。

一方、ネガティブな意見というのは、逆に解釈すれば「ここが改善されればいい!」という直接的なアドバイスにもつながっているわけですね。だから、ぱっと聞いたところ、誹謗中傷や偏見に満ちているように感じても、その中から得られるモノは多いんです。検討すべきポイントが分かりやすいし。

ただ、ネガティブな意見に対して、いくら言葉で「精神障碍者は怠け者なんじゃなくて、物理的に脳内の伝達物質が・・・」とか「彼らの中にもキッチリと議論して物事を前向きに進める力があって・・・」とか、数百回繰り返してみてもあまり意味がないと思います。そんな無駄なことに力を入れるよりも、実際にその姿を世の中に見せていくしかないんです。百の言葉よりも一回の体験で変わることはたくさんあります。

私は定期的に千葉県の就労支援組織の就労ミーティングにお邪魔しています。当事者の方が主体となって、社会に参画した上で困った点に対する相互アドバイスをするミーティングです。およそ半数以上はすでに就労をしている人々。そして未就労の後輩たちに社会へ参画するための、よりよい方法について自律的に伝えていく集まりです。

私が、ここの集まりで感銘を受けるのは、当事者の一人として「自分は精神障碍だからどうせ○○なんだ!」なんて言い出す人がいないこと。よくありがちな「我々は不当な扱いを受けている。悪いのは社会の方だ!・・・従って社会が先に変わるべきだ!」などという意見などまったく出ないんです。逆に、もしそんな場だったとしたら、私は何回も足を運んだりはしなかったと思います。(私にとって居心地がよくないからね。)

それどころか、仲間が悩みを相談した時に、同じ状況を抱えた他の仲間が、「そんなことは健常者だって同じ苦しみがあるでしょうよ。そこは仕事として乗り越える必要があるんじゃないですか?」など、まっとうな意見が飛び出す場所でもあります。誤解を畏れずに言えば、「本当にこれって当事者の集まりなの?」・・・と不思議に思えるくらいなんですね。常に現実に対して自分たちがどう歩み寄るべきか、どう表現すべきか・・・というのを真摯に考えている人たちです。

よく精神の方について言われることとして、「彼らは根性がないから集中力が続かない」なんていう話も聞きますが、そうじゃない人も大勢います。何せ、ぶっ続けのプロジェクト会議に集中して挑める人たちですよ。彼らのこういう姿勢がもっと世の中に認知されれば、今、社会で活用されずに眠らせている潜在的な戦力が日本の中に潜んでいることが分かるんだと思います。

私はこういう人を掘り起こしていきたい。ここでは詳細を書けないけれど、ある特定の分野で脚光を浴びるような存在にできていけたらいいなあ・・・と思っています。そのための構想・・・だいぶ固まってきました。さぁ、こっちもがんばらなくては!

あと一歩踏み出すための準備に全力で取り組んでいきますヨ!
↑その一歩が一番こわいというか、勇気がいるんですけどね(苦笑)。
↑今もハケンゆえ「安定」ではないけど、月収を手放すことになるんだから。

0 件のコメント:

コメントを投稿